


[7日目]午前休を使って心配された水曜日

[6日目]先輩に励まされた少し仕事に前向きになれた

[5日目]少し変化のあった日曜日

[4日目]退職後にどれだけ無職できるかのシミュレーションができた。あとはルーティーン通りに非生産的な情報収集。

[3日目]勉強は思いつきでやりたい。義務になると面白くなくなる

[2日目]言語化能力向上と自己分析のための日記継続

[1日目]転職先のレベル高すぎ、仕事に適応できなくて辛い。メンタル整理のために日記開始

SQL(リレーショナルデータベース)とCypher(グラフデータベース)の比較・違い
