[4日目]退職後にどれだけ無職できるかのシミュレーションができた。あとはルーティーン通りに非生産的な情報収集。

スポンサーリンク

総括

辛い平日が終わってやっと土曜日が来た。前進したこととしては、退職後のシミュレーションのイメージがすこし具体化できたことだろうか。

でも、基本的には発達障害の情報収集もとい現状からの逃げをして貴重な休日を浪費してしまった感じだった。

今日の出来事

  1. 平日の疲れが残っててもうちょい寝たほうがいいかなとも思うが、寝付ける感じでもなかったので起きた
  2. 退職した場合のシミュレーションをした
  3. 前日の日記を書き直した
  4. 睡眠薬が切れたので、メンタクリニックを受診した
  5. 発達障害に関するYouTubeやブログを漁った

それぞれのイベントを振り返る

1.休日なのにいろいろ考えてしまって起きた

ようやく休日が来た。嬉しい反面、平日の仕事を憂鬱に感じる時間でもある。前日の日記を書き直したり、精神科の受診の予約したし受けに行かないといけないな。仕事で宿題でたしやる気起きないなー。仕事辞めたいけど、いい待遇だし、将来不安だし本当に辞めていいのかなー。今の貯蓄っていくらだっけ。月の生活費っていくらだっけ。月10万くらい積立投資してるけど、この積立を継続しつつ無職するためには現金がいくらあればどれだけの期間無職できるのかな。。

いろいろあって考えていたら目が覚めてしまった。

2.退職シミュレーションした

「無職 貯金」とか「失業保険 条件」とかの検索キーワードでググって、本格的に退職の段取りを考え始めた。

今29歳で1ヶ月後くらいには三十路をむかえてしまうワシ。この年齢で退職して無職になるなんて無謀なことなんだろうか。

でもただ無職になるんじゃなくて、独立のための準備に時間を使おうと考えている。現実逃避だとは分かっているんだけど。7年前からアプリ開発の案があって、それを実現するために無職期間を使えば社会復帰できる材料にもなるし、無職するための口実になると考えている。

SIerみたいな調整業務が本当に苦手で、これを努力で克服できるのかが退職するか否かを大きく分ける。

Q&Aでわかる自己都合退職での失業保険のもらい方ってサイトを見つけてとても参考になった。

私はまだ転職して8ヶ月半だけど、失業保険がもらえることが分かった。

逃げではあるけど、逃げれる状況かを確認しておくことはストレスを減らすためにすごい重要だと思う。おしっこに我慢できるかって、その後いつトイレに行けるかが分かってる状態と分かってない状態でストレスの大きさってすごく左右されることは経験的に分かっている。だから、失業保険受給の調査は逃げというか今後のための大切な全身だと思う。

ただ、職場の先輩が行ってくれたことで、「折角ここに就職できて、成長できる余地があるんだぞ。ここで逃げてしまったらもったいない。辞めるにしても何かを得てからにしないか。ただし、メンタルが壊れるくらいなら逃げた方がいいけど。」

こんな話を忙しい中3時間くらいしてもらえた。いい職場だと思う。でも、才能ってあるよな。能力を伸ばせたとしても、向いてなければその努力に見合うだけの見返りはないはずだ。だから自分は自己啓発が嫌いな訳だけど。うーん、悩ましい。

3.前日の日記の宿題をこなした

前日の日記がメモ程度しか書けなかったので書き直して整理するのに数時間使った。でも、この4日目の日記を書くことやDDDの宿題をすっぽかしてYouTubeを観続けてしまった。最近はYouTubeで発達障害や底辺の生活みたいなテーマの動画を観まくるのが日課になっている。

折角、前日の宿題の遅れを取り戻したのに、また宿題を残してしまった。

4.メンタルクリニックの再診

睡眠薬が切れて、その日の夜というか朝に早朝覚醒してしまって最悪な気分のまま仕事の時間を迎えてしまった。仕事開始までの間に即メンタルクリニックの予約をした。睡眠薬と抗不安剤の処方箋が欲しかったからだ。

その予約したクリニックは初めての精神科だった。しかし、受診結果としてはとても不満なものだった。適応障害気味という悩みと発達障害判定のために一度目の受診をしたところで、本当は別の口コミがいいところを受診したかったけど、日程的にそこの受診は厳しくて、すぐに予約がとれたのがそこだったって理由でそのクリニックを受診した。

しかし、心身症が出てるからお薬出しましょう。喋ってる感じでは発達障害には見えないとの診察結果だった。

発達障害グレーゾーンの程度がどんなものかを知りたかった。今の仕事の困難さは努力で乗り越えられるのか、向いていないと諦めるべきなのか。そんな判断材料が欲しかったのに、少し喋った感じでは判断できませんだの、ネットて転がってはような単純なチェックシートに回答してくれだの、失望した。

そんな不満はあったけど、お薬が欲しかったこと、一度行った安心感からそのクリニックに再診の予約をし、今日行くことになった。

診断内容はクソみたいだった。初診の際に、簡単な質問表の回答(CES-D検査)とバウムテスト(1本の木を描く)を行っていたので、そのフィードバックをしてもらっただけだった。診察時間は5分程度で1500円くらいかかった。なんやこれ。

経過観察のため、また一週間後に予約してくださいね。だと?誰が二度と行くかって感じ。でも、睡眠薬の処方箋をすぐ追加した状況になったら、またそこに行くんだろうな。

5.発達障害に関するYouTubeを漁る

クリニックの受診が終わった。帰りにかつて週1-2行くほど大好きだった一人カラオケでも行ってリフレッシュしようかな。頭痛は続いてるけど。そう思って自宅から最寄りのカラオケに行ったが、満室かつ4組ほど待っていたために断念。

最近のルーティーン、酒のみながら発達障害に関するブログやYouTubeの動画を漁ってたら就寝の時間に近づいてきて、睡眠薬飲んで寝た。会社から出されたDDDの宿題もあるけど、明日やればいいかって感じ。

フォーマットを適用してみた

前回の日記の宿題として、日記を継続しやすいようにフォーマットを作ることにした。

それを今回の記事で適用してみた。といっても単に本日のイベントを箇条書きして、それぞれについて詳述する。そして総括するってだけの簡単なフォーマットなのだが。

未来の自分が見直したときに少しでも見やすくなっただろうか。他に仕事で悩んでいる人が参考にしやすくなっただろうか。

どうでもいいや。まずは継続継続ー。

日記
スポンサーリンク
ごとぅーんをフォローする
スポンサーリンク
スモビュ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました