言語化能力向上とキャリアに関する自己分析のための日記3日目。思いつきを書きなぐっただけで後日整理し直すことになった。三日坊主になることすら難しいよね。
言い訳させてくれ
今日は定時後に2つのタスクがあって、日記を書く時間が確保できなかったんだ。いや、夜更かしすれば日記書くことはできました汗w
- 会社でDDD(ドメイン駆動設計)の宿題を出された
- 引越し先の選定
土日にでもできるっしょ。プログラミングの宿題を出された
自分があまりに業務知識の理解が遅いため、1時間ほど業務知識勉強会が開催された。ここでの業務知識の理解とは、サービス仕様とプログラムの実装を脳内である程度マッピングできる状態のことだとする。
私の勤めている会社ではソースコードの品質を重視していて、DDD(Domain Driven Design -ドメイン駆動設計-)という設計手法に力を入れている。DDDを超大雑把にいうと、業務知識(Domain)とプログラムのロジックは1対1に対応するようにプログラムを書こうぜってことだ。
私が今の会社に転職できたのはプログラムへの自学自習を惜しまない態度を買われたからであり、土日もたまにプログラミングを書いたり、技術書を読んだりしてきた。エンジニアなら当たり前のことか。
しかし、業務の中でプログラムを書く割合は少ない。ソースコードとサービス仕様を付け合わせて現状のロジックを調査したりするので、ソースコードを読む機会は多くあるが。
そんな現状で上司は私をもっと実装業務にアサインできるようにサポートしようってのがこの宿題が出た背景だ。
最近はプログラムの勉強のモチベーションが下がっているので、この宿題が出て辛い。私のプログラム能力に期待されているのも今では重荷に感じてしまう。
謎のこだわり発動でDDDの宿題進捗なし
DDDやるなら静的型付きの言語じゃないと厳しい。私はPythonが一番得意だが、Pythonは動的型付き言語なのでダメ。
もう最近と言えなくなってしまったけど(3-4ヶ月前か)、ReactをTypeScriptで少し書いていたので、TypeScriptでこの課題をやろうと思った。
今までVimmerとして生きてきたのだが、職場ではIntelliJを主に使っている。IDEにも慣れないとなーって思った。また、職場でDenoがいいぞーって言っていたので、VSCode + TypeScript + Deno + WSL2で開発するこにした。
しかし、サンプルコードがVSCodeでうまく実行できないって詰まって2時間位使ってしまった。そもそも宿題のモチベもそんなに高くないのに欲をかいてハードルを上げてしまったんだろう苦笑。
宿題が辛い理由1.劣等感
チームは皆レベルが高く、勉強に努力を惜しまない。コーディングに限らず、マネージメントやプレゼン能力が高いバケモノばかりだ。
私はプレゼンとか大人数での会話など昔から苦手だったので、今も調整ごとや会議で苦労している。業務知識が不足していることもこれに拍車をかけている。いや、業務知識が十分分かっても、うまく会議をまとめたりできるようなビジョンが見えない。
そんな苦手意識がある中、プログラミング力だけはオレの武器だと思っていた。しかし、チームメンバは新卒2年目の同僚以外、全然オレよりもコーディングという細部もできるし、設計・インフラ・CI/CDなど大枠での理解力・実践力が高い。新卒の子も1年もしないうちにオレのコーディング力を上回りそうな勢いで成長しつづけている。
そんな中、業務知識でつまづいてる私が宿題をこなしたところで将来チームで活躍できるビジョンが見えない。DDDもまだまだできないけど、それ以前に調整能力やコミュ力が足りていないの。
宿題が辛い理由2.寝不足
今日は処方された睡眠薬がなくなったため?に早朝覚醒してしまって眠い。
テレワークでヌルゲーなのに、特にプレッシャーのある仕事が直近でないのに、神経症か出続けている。頭痛と首肩こり。タバコのも一日一箱くらい吸ってしまう。昔からだけど酒も毎日飲んでるし、依存しやすい体質なのかもしれない。
今日、早朝覚醒してしまったのは、昨日で睡眠薬が足りなくなったからだと思う。眠いのに緊張や動機がして寝付けないのは最悪な気分だった。追加の睡眠薬と抗不安薬が必要だ。眠くて後一時間位で仕事が始まるっていう最悪な気持ちより中で、精神科を予約した。何やってるんだろう俺って惨めな気持ちだった。
とても休日にプログラムの勉強をしようとは今は思えない。平日に残業してやるか。
宿題が辛い理由3.義務感
大学受験の勉強が嫌過ぎたせいか、そのストレスで私の右耳には圧迫感だったり、大きな音がするとノイズが交じるようになった。
みんな学校の勉強なんて嫌いだと思う。でも私は数学や物理はとても楽しく勉強できていた、高2までは。大学受験という目的、テストで高い得点を出せって命令されている実感がして、一番頑張らなきゃいけない高3では数学や物理の勉強すらも嫌になっていた。
社会人になってからプログラムの勉強をしていたのは作りたいアプリを思いついて、それを実現するためにはどうすればいいかって疑問を持ったからだ。完全に内発的な動機だった。だからうまく行ってたんだと思う。
何を勘違いしたのか、オレももっとレベルの高い職場に行ってプログラム力を発揮したいって思って転職してしまった。現職のチームメンバの勉強意欲はとても高い。勉強して当たり前って環境が苦痛になってきた。もっとマイペースに自己満足で勉強したいなー。
引っ越し先探し
そんな辛い職場から逃げたい。最近は底辺YouTuberの動画を漁ったりして、無職になっても大丈夫なのかを気にしている。なんて後ろ向きな情報収集だろうか。そして、無職だと賃貸契約できずに困っているって動画を観てしまった。
引越し先を探している理由は2つある。
- 今私は半同棲している彼女がいて、私の家にほぼ毎日泊まっている。クソ狭いひとり暮らし用賃貸から引っ越したい
- 今住んでいる賃貸は定期借家であり今年の2月末くらいに取り壊される予定
早く職場から逃げたいけど、その前に会社員である状態で引越し先を見つけならない。
条件としては
- 彼女の職場に近い
- 家賃が安い
- 1LDJK以上
って感じでSuumoで候補を3つ出した。余談だけど、Home’sよりもSuumoの方が物件掲載の審査が厳しくてしっかりしてるって不動産の人から聞いた。
日記めんどい
そんなこんなで日記に割く時間が減ってしまった。
4日目の記事も今日書かなきゃだけど、いつもフリーフォーマット過ぎて記事のまとまりも悪いし、フォーマット考えて、もっと日記を継続しやすい工夫をしていきたい。
コメント